×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  斑入り植物

斑入り植物

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

ヨメナ 斑入り 山野草







ミヤコワスレの原種ですね

斑入り品種ですが、ハデさが無いのでわびさびを感じる趣のあるタイプです

コツコツと株分けで増やしてますが、実生してみるのも良いかもしれませんね

 

2023-10-04 18:34:47

コメント(0)

タイミンガサ 白散り斑 斑入り 山野草



タイミンガサ 白散り斑

ちょっと暑さに弱いようです

マニアックなタイプであまり見かけませんね

 

2023-09-30 18:41:30

コメント(0)

オオバユキザサ 斑入り 山野草







ユキザサは好きな山野草です♪

花に香りがあるのが良いですね

ほんのり甘い香りがします

まだ個体数の少ないタイプなので、増殖はこれからです
 

2023-09-27 21:51:04

コメント(0)

国光 チゴユリ 斑入り 山野草



チゴユリ 国光

くにみつと呼ぶのか、こっこうと呼ぶのか?それとも違う呼び名なのか?

分かりません(汗)

でも斑入りチゴユリとしては、一級品だと思います♪


 

2023-09-25 18:21:31

コメント(0)

白雲 ヤブレガサ 斑入り 山野草





銘 白雲

ヤブレガサの白散り砂子斑

安定した斑入りでとても綺麗ですよ♪

 

2023-09-25 17:59:27

コメント(0)

ナベワリ 銀葉 プラチナ葉 斑入り 山野草





葉が銀色に輝きます

銀葉は斑入りの葉になります

プラチナのような輝きでもありますね♪

花はとても小さく撮影が難しい、下向いてるし(汗)


 

2023-09-25 17:40:11

コメント(0)

オオカニコウモリ 斑入り 山野草



今は銘が付いてるのかな

とても綺麗な白斑です♪


 

2023-09-25 17:29:17

コメント(0)

チゴユリ 黄中透け 斑入り 山野草



黄斑のタイプです

広く中斑が入ります♪

チゴユリの新芽は、鉢に深く潜り込むので毎年植え替えが必要です

植え替えを怠けると、鉢底から芽が出てきます(笑


 

2023-09-15 18:22:55

コメント(0)

チゴユリ 斑入り 丸葉



チゴユリは好きな山野草で、いくつもの品種を作っています♪

小さくて、丈夫で作りやすいですね♪

2023-09-14 18:10:17

コメント(0)

イリス コンフューサ 銀河 Iris confusa Ginga 竹シャガ 斑入り







イリス コンフューサ 銀河 Iris confusa Ginga

竹シャガと呼ばれています

綺麗な散り斑ですね♪

地際から竹状に立ち上がる特徴があります

当園では4月下旬頃の開花になります
 

2023-09-08 17:24:39

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

お問い合わせ

ワイルドプランツ路地裏のギボウシへのお問い合わせはこちら
作業中はお電話に出られない場合がございます。ご了承ください。

090-1695-6365029-841-7374

【営業時間】10:00~17:00
【定休日】月・火・水曜日
※祝日の場合は営業いたします

お問い合わせ